ギフト・包装について
ギフト・包装について
| ||
・ご用意できる「のし紙」の種類 ・ギフトの包装の仕方について |
当店でご用意できる熨斗紙

ご注文の際に商品ごとにご指定いただけます。 また、書き方がわからない場合は用途をご記入いただきましたら折り返しご連絡を差し上げます。
当店でご用意している熨斗紙の種類を下記でご案内いたします。
【蝶結び熨斗】

例:御中元・御歳暮・御年賀・粗品・御礼・内祝(出産・新築など)・記念品など
【5本結び切り熨斗】

例:快気祝・全快祝など
【10本結び切り熨斗】

例:結婚御祝・寿・内祝(結婚)など
【黄白水引】

例:御供・粗供養・志・満中陰志など
※弔事の場合、水引の種類が「地域・宗派」によって場合がございます。当店ではお客様のご要望に可能な限りお応えしたいと思いますのでご遠慮なくお申し付けください。
【藍銀水引(蓮絵なし)】

例:粗供養・志・満中陰志など
※当店ではお客様のご指定がないかぎり、【黄白水引】で包装させていただきます。
【藍銀水引(蓮絵入り)】

例:粗供養・志・満中陰志など
※最近は【藍銀水引(蓮絵入り)】を用いる地域が少なくなっています。当店ではお客様のご指定がないかぎり、【黄白水引】で包装させていただきます。
【結び切り(のし無し)】

例:お見舞
ギフトの包装の仕方について
|